こんにちは! iPhone8からiPhone11に機種変更した伊藤です( ̄^ ̄)ゞ 最新型っす( ̄^ ̄)v イェ~イ! ホームボタンが無いので慣れるのに時間がかかるかなと思いましたが・・・。 あっという間に慣れました( ̄^ ̄)v 顔認証システム凄く便利ですね(≧▽≦)♪ さてさて今回はお久しぶりに焼き菓子を作りましたーーー(*'▽')/ 薔薇のアップルパイでーーーす♪ 今まで林檎はお鍋で煮ていたのですが、レンジでできるということがわかったいとー。 早速試してみました( ̄^ ̄)ゞ 林檎とバターとグラニュー糖とシナモンを耐熱容器に入れてラップをしてレンジでチン! 6分くらい温めたら出っ来あがり~(*^-^*)

あっ・・・(-_-) でも・・・(-_-) 私のレンジじゃなかったら・・・(-_-) 6分じゃないかもしれません・・・(-_-) ご注意を (-_-)/ パイ生地は冷凍パイシートでーーーす。 パイシートは調理前に解凍しておいて、林檎をレンチンしている間に細長く切ります。 レンチン完了の林檎をパイシートに並べてクルクル巻けば・・・。 薔薇の形の完成です( *´艸`) あとは200℃に加熱したオーブンで15分くらい焼いて出来上がりーーー♪ 薔薇パイは夜のデザートで頂きましたーーー(*´▽`*) ちなみに夜ご飯は、生春巻きとエビのトマトパスタでした(*^-^*) 生春巻きってライスペーパーの腹持ちが良いのか、満腹感が持続します!! なのでこの日はかなりお腹がいっぱいになり、気持ちよく眠れました・・・(*^-^*)

薔薇パイは一口サイズで食べやすいし簡単なのでおススメです♪ みなさんも是非作ってみてくださーーーい(≧◇≦) (*^▽^*) いとう