こんにちは! 流行りのハンディ扇風機を購入して、暑さ対策万全の篠井です( ̄^ ̄)ゞ さて、自称野球通の私ですが、野球観戦を始めた頃の楽しみといえば・・・ スタジアムフード!(≧▽≦)! いやいや・・・勝敗?(-_-)? やっぱり・・・ビール?(-_-)? まっ、色々とありましたが・・・
スタジアム観戦40戦を超えた私が、観戦をさらに楽しむ方法をご紹介いたしま~す(≧◇≦)♪ <野球観戦楽しみ度> 2倍・・・推しチームを決めて勝敗を楽しむ。(基本です) 4倍・・・推しチームの中に、推し選手を決めて応援する。(まっ当然です) 6倍・・・スタジアム(球場)へ観戦に行き、推しチームの本物を見る。(第一歩です) 8倍・・・推し選手の名前入りタオルを購入して、試合中振りかざす(もう一歩です!) 10倍・・・チームユニフォームを購入&着用&タオルを振りかざして応援する(完成です!) となります??が・・・今日は番外編もご紹介いたします!(*^_^*)/ その1 決定的瞬間をカメラにおさめる! こちらは、筒香選手がホームランを打った後、ソト選手をエルボータッチをする瞬間です!

その2 球団マスコットのグッズを購入して癒される♪ こちらは先日発売された、キューブ型のマスコットグッズ!可愛いです (≧▽≦)♪

その3 始球式で有名人やゆるキャラに会える 今回は新潟のゆるキャラをご紹介いたします!!

左から・・・ バート (ベイスターズマスコット) サケリン 鮭・酒・人情の町 村上の観光キャラクター トッキッキ 新潟県宣伝課長 ごずっちょ 阿賀野市 イメージキャラクター えちゴン 越後柏崎のPRキャラクター 手前ののっぽ ⇒ レヒルさん 元祖スキー漢 こんな感じで各地のゆるキャラにまとめて会えてしまうのも楽しみです! 野球観戦の楽しみ方は色々ですが、ちょっぴり参考にしてみてくださいね(*'▽')♪ 実はまだまだ私の楽しみ方は盛りだくさんです。 少しずつご紹介いたしますね! (≧▽≦) 篠井