top of page

クラフトビール


横浜スタジアムの夏のお楽しみ。 球団オリジナル醸造ビールが飲める「BAY BEER HOUSE」が期間限定でオープンしました。

前半、後半に分けて5種類のビールが販売されます!

オーダーは、観戦前に酔っぱらわないように少量ずつ試せる飲み比べセットです。 この日はとても暑くて喉が渇いていたので、味わうことを忘れて一気に飲んでしまいました。 クラフトビールを堪能した後、忘れてはいけないのがカップのラベルシール回収です。 BAY BEER HOUSE で販売されるビールのカップは、ラベルが印刷ではなくシールなんです。 昨年から綺麗に剥がして持ち帰り、コレクションしています。

先ずは「BAYSTARS SUMMER IPA(ベイスターズ・サマー アイ・ピー・エー)」 商品説明には・・・ 「程よい苦みがありつつも香りが豊かで、夏にぴったりなセッションIPA。」 「クライオホップを使用した溢れるホップの香りが特徴です。」とあります。 因みにIPAとはなんぞや?(-_-)?と思い調べてみたところ、Indian Pale Aleの略称だそうです。 インドへの輸送にも耐えられるよう、麦汁濃度を高くしホップをたくさん使用するビールとのこと。 えーと・・・(-_-) そう言われると、そんな味がしたような気がします・・・(-_-;)

続いて「BAYSTARS AMANATSU ALE(ベイスターズ・アマナツエール)」 商品説明には・・・ 「神奈川県産の甘夏をふんだんに使用したアメリカンウィートエール。」 「甘夏と小麦を使用したビールで、とてもフルーティーな味わい。」とあります。 えーと・・・(-_-) そう言われると、確かに柑橘の香りがした気がします・・・(-_-;)

そして、「BALLPARK COFFEE STOUT(ボールパークコーヒー・スタウト)」 こちらは第一弾・第二弾を通じて販売されます。 商品説明には・・・ 「ボールパークコーヒーを使用した黒ビール。」 「ライトな味わいと軽い甘みを感じられるスタウト。 」とあります。 スタウト・・・?(-_-)?と頭の中にまた「?」が浮かんだので調べてみたところ・・・ 黒くなるまでローストした大麦を使用し、上面発酵によって醸造されるものだそうです。 まっ・・・調べてみても良くわからないのですが、色は確かに黒かったです。 そしてほんのりコーヒーの香りと味がするのですが、飲んでいるとやっぱりビールでした。 次回の観戦では、もうちょっとしっかり味わおうと思います! ( ̄^ ̄)ゞ 谷口


bottom of page