
エアコンを新調しました。 繁忙期に入ると設置工事まで時間がかかると思い、先日交換しました。

上の画像は交換前のエアコンです。 前回動かしたのがいつなのかわからないくらい放置しておりました。 本体カバーは茶色く変色し、コンセントは抜いたままになっています。 エアコンの無い部屋の状態は、夏は蒸し風呂、冬は冷蔵庫のようになっていました。 日中はお店にいることが多いので大丈夫ですが、帰宅後、特に眠る時が大変でした。 寒い冬は厚着をして毛布にくるまれば問題ありません。しかし夏場は慣れが必要です。 私の場合は、南の島生まれで暑さに強いんだと自己暗示をかけておりました。

室外機もボロボロで、邪魔な置物と化しておりました。 ドレン水を排水する管も、虫が入ってこないように塞いであります。

新調した室外機。 こちらもキレイになりました。 機種にこだわりは無いので、2番目に安かったシャープ製のエアコンを購入しました。 最上位機種を買うほどエアコンを使わないし、1番安いのは何だか不安だからです。 今年の夏は快適に過ごせそうです。 気に入っています! ( ̄^ ̄)ゞ 谷口