top of page

島根旅行 ~1日目終了編~ <森>

こんにちは! 缶切りの使い方を知らない森です( ̄^ ̄)ゞ 今の缶詰って、指に引っ掛けるところがあるのが主流だと思っていたのですが、 先日買った桃の缶詰はそのひっかけるところがなく、家で慌てふためきました( ;∀;) 缶切りを人生の中でほぼ使ったことがないので、なんとか無理くりこじ開けて桃の取り出しに成功したのですが・・・よくよく考えると大人として缶切りが使えない人ってかなりマズいのだろうか?・・・それとも使えない人だって普通にいるよね~('ω')と許容範囲なのか?・・・. 最近そのことばかりを考える日々です( 一一)。 さて前回の炭鉱からレンタルサイクルで帰ってきたところの続きです(*'▽')/ 下の写真は石見銀山の町周辺です。 素敵な昔ながらの町並みです(#^^#) カフェやお土産屋さんもすごく良いところで、沢山買い込んでしまいました(^^♪



帰りに再び大田市駅に向かうと、行きには気づかなかった石見銀山の看板を発見! 昔の日本金融界の要の場所に来れて、感激でした(*´▽`*) ありがとう石見銀山(^^)/



出雲市駅まで戻り、夕飯を食べに出かけました。 今回のお目当ては、高級魚の「のどぐろ」です(*^▽^*)



本当にのどが黒い(@_@)! 味は身がふっくらしてプリプリでジューシーでした(*´▽`*) 島根の日本酒とともに、名産のしじみ汁やお造りなどをいただき、山陰の味を堪能しましたよ♪ そして翌日は旅行の一番のメインである出雲大社へ☆



神社好きにとっては憧れの地。 はるばる神奈川から来た甲斐がありました。 神々しい雰囲気に感動で胸がいっぱいです(*´▽`*) 出雲大社の詳細はまた次回のブログでご報告いたします(^^)/ 森 ( ̄^ ̄)ゞ

bottom of page