top of page

勉強中! <森>

こんにちは!

教習所にて初めてのS字クランクをやった日が大雨だった森です( ̄^ ̄)ゞ

大雨だと、フロントガラスってほとんど見えないんですね…。

雨の日の運転のこわさを学びました(@_@)



話はだいぶ遡りお正月の頃。

なぜか麻雀のプロリーグ戦を見る機会がありまして、プロたちが打ってる様子を見て「カッコいい・・・!!私もできるようになりたい!!」ととても感銘を受けてしまいました。

今まで全く興味もなくルールも知りませんでしたが、一から始めてみようと思い、

まずは本屋さんへ行って入門書を購入!



いざ読んでみると、当然ですが分からないところが出てきます・・・( 一一)

車の教習と同じで本ばかりでなく実践も大事だということで、家族が麻雀牌を買ってくれたので、

実際に打ってみることにしました!!



まずは牌を積み上げるところから練習。

ちょっとの力加減で崩れてしまうので、意外と手先の器用さも求められます。


そこから少しずつ教わったり本を良みながらなんとかゲームを進めるところまでいきました!

始めて思うのは、麻雀は思ったよりも頭を使うということ。

自分が上がることだけを考えるのではなく、相手をいかに上がらせないようするのかが大事

な時があったり、相手の捨て牌を見ながら戦略を立てないといけないとか、頭がこんがらがります(@_@)

現時点ではそんなこと考える余裕が全くありませんが(;一_一)



そんな中、先日ついに初めてチートイツであがることに成功(*^▽^*)♪

しかも私の親でした!(この後あっさり逆転されますが( ;∀;))

勝てると嬉しいですね(´▽`)


今は教習所通いに忙しいのでせっかく覚えたルールを忘れがちですが、時間のある時には牌を引っ張り出して、換気に気をつけながら麻雀の勉強もしようと思います(*'▽')/


森 (*^-^*)

bottom of page